人気急上昇中の自宅用100V電気サウナ【おうちDEサウナ】\当サイト限定2,000円OFFクーポン配布中!/

テントサウナに必要なものを紹介!必需品・あると便利なアイテムを分けて解説!【準備万端】

トントゥちゃん

テントサウナを始めたいんだけど、何が必要なの?

どうも、テントサウナに狂っているトンです(^^)/

最近のサウナブーム、アウトドアブームの加速に伴いサウナ×アウトドアのテントサウナを始める人も増えてきましたね。

自分もやってみたいけど、いざテントサウナを始めようにも何から揃えたらいいのか中々わからない。

こんな悩みをあなたも抱えていると思います。

ということで今回は、

  1. テントサウナのマストアイテム
  2. テントサウナのほぼマストアイテム
  3. テントサウナでロウリュを楽しむためのアイテム
  4. テントサウナにあると便利なアイテム

の4つのカテゴリーにわけてそれぞれ解説していきます!

目次

テントサウナで絶対に必要なもの

テントサウナに絶対に必要なマストアイテムは以下。

  • テントサウナ本体
  • ストーブ
  • 火起こし道具
  • 一酸化炭素チェッカー
  • メガネ:(目の悪い人だけ)
  • テント内用ベンチ
  • ペグ
  • 外気浴用トトノイ椅子
  • サウナ温度計
  • 着火剤
  • 火バサミ
  • 耐熱グローブ・軍手
  • サンダル
  • ストーブ掃除用具一式

テントサウナ本体

当たり前ですが、テントサウナはテントサウナがないと始まりません(笑)

しかし、いざテントサウナ本体を用意しようにも、世は正に空前のテントサウナ時代( `ー´)ノ

多くの種類のテントサウナが各メーカーから販売されているため、どんなテントサウナを選んだら良いかわからないですよね。

以下の記事で、私トンが選ぶおすすめテントサウナ10選を詳しく紹介しているので、是非テントサウナ選びの参考にしてくださいね(^^)/

ストーブ

ストーブは、テントサウナ本体と肩を並べるマストアイテム。

一般的には、薪ストーブが主流ですが、自宅でテントサウナをやる人は、電気ストーブの使用もおすすめです。

キャンプ場や河川敷など、屋外施設でやるのでしたら薪ストーブ一択で問題ありませんよ(^^)/

最近のテントサウナは本体とストーブのセット販売も多いので、ストーブの選び方にはそこまで苦労しないと思います!

薪ストーブを使う上で、薪はテントサウナ内を温めるために必要なものです。

薪は針葉樹と広葉樹がありますが、テントサウナで使うのであれば広葉樹を選びましょう。

具体的には以下のようなメリットが広葉樹にはあります。

  • 煙が出にくい
  • 薪の持ちが良い

まさに、テントサウナにはうってつけの薪なんです。

針葉樹の薪を使うと、テントサウナ内が煙たくなり呼吸しづらくなるという現象が起きます。

一酸化炭素中毒になってしまう可能性があるので、針葉樹の薪はなるべく使わないようにしましょう。

ちなみに広葉樹の薪には以下のような種類があります。

  • シラカバ
  • ヤナギ
  • ナラ
  • カシ
  • アカシア

ホームセンターなどで買うときは参考にしてくださいね(^^)/

火起こし道具

火起こし道具は、薪に火をつけるために必要なアイテムです。

正直、火が付けばマッチでもチャッカマンでもなんでも良いと私トンは思います(笑)

しかし、薪ストーブの奥にも均等に火を点けたいときは、少しリーチのあるチャッカマンが使いやすいかと(^^)/

私トンが使っているチャッカマン

一酸化炭素チェッカー

一酸化炭素チェッカーは、テントサウナであなたの命を守る非常に大事なアイテムです。

一酸化炭素チェッカーを携帯しないと、気付かない間に一酸化炭素中毒になって助からないケースもあります。

以下の記事で、一酸化炭素中毒にならないための対処法とおすすめチェッカー3選を紹介しているので、テントサウナを始める前に一度読んでみてください。

メガネ:(目の悪い人だけ)

一歩間違えると命の危険すらあるテントサウナにおいて、目が悪い人はメガネも必須です。

コンタクトでも良いんじゃないの?と思うかもですが、乾燥して目を傷つけるので絶対にNG。

トントゥちゃん

でもテントサウナでメガネをしたら熱でゆがまない?

こんなふうに不安になる人もいると思います。

結論、テントサウナでメガネを使う場合は、サウナ専用のメガネを使いましょう。

サウナ用のメガネはAmazonや楽天で売っているので、ぜひ参考にしてくださいね(^^)/

テント内用ベンチ

テント内用ベンチは、テントサウナの中に設置して座るためのベンチです。

立ってサウナをするのは流石にしんどいですからね(;^ω^)

ベンチは正直座れれば大きくこだわる必要はないと思いますが、2段ベンチなどにすると足元の冷えもなくなって、より快適なテントサウナができちゃいます!

テント内用ベンチの選び方で迷っている人は、テントサウナにおすすめのベンチ3選を是非参考にしてくださいね(^^)/

ペグ

ペグは、テントサウナが風で飛ばされないようにするための重要アイテム。

テントサウナにとって強風は最大の敵ですからね(´;ω;`)

テントサウナをセットで買うと、基本的にペグは付属しますが、正直なところ、まじでオモチャみたいなので買い替えることを強くおすすめします、、

左は私トンが現在使っているスノーピークの鋳造ペグ

右はMORZHに付属していた純正ペグ。

どちらが安心できるかは、見た目だけでもわかるかと、、

鋳造ペグは、

  • どこでも刺さる
  • 曲がらない

の2点張りで非常におすすめ。

テントサウナの4つ角に1本ずつ打ち込めば問題なくできるので、最低でも4本は揃えておきましょう(^^)/

外気浴用トトノイ椅子

やはり外気浴用のトトノイ椅子は欠かせないアイテムですよね(‘ω’)ノ

もはやこの椅子に座るためにサウナを頑張っているまであります(笑)

大人気Colemanのインフィニティチェアは最高の座り心地です。まじで浮きます( ゚Д゚)

だけどこのColemanのインフィニティチェア。

ちょっと高いですよね、、?

椅子1つに10,000円はかけたくない。

こんな風に思う人も多いはず。

以下の記事で、インフィニティチェアの類似品を紹介しているので是非参考にしてくださいね(^^)/

Colemanのインフィニティチェアよりも安いうえに、性能も遜色ないと私トンは思いました!

サウナ温度計

サウナ温度計は、テントサウナ内に必ず置いておきたいアイテム。

テントサウナ内の温度がどんどん上がっていくのを数値で見れるのはやはり楽しいものですよ(^^)/

ロウリュで急上昇するときは毎回テンションあがります(笑)

しかしテントサウナ内は、温度計を固定して置ける場所がありません。

なので、カラビナや紐を使って温度計をぶら下げるように使うと良いですよ(^^)/

着火剤

着火剤は、薪に素早く火を点けるために必要なアイテム。

薪をフェザースティックにして直接火を点ける方法もありますが、なんせ手間がかかりますし火が消えるリスクもあります。

100円ショップなどにも着火剤は売っているので、近くのお店でもチェックしてみてください!

耐熱グローブ・軍手

耐熱グローブと軍手は、熱くなるテントサウナ内では必要なアイテム。

温度計や椅子など、テントサウナ内の鉄製のものを素手で触るのは火傷のリスクがあり非情に危険です。

また、グローブ類は片付けのときにも重宝するので、必ず用意しておきましょう(^^)/

火バサミ

火バサミはテントサウナ中に、薪を投入するのに使います。

もちろん、軍手なり耐熱グローブをして直に投入しても問題はありませんが、やはり火傷のリスクがありますよね。

なので火バサミを使うときは、はなるべくリーチの長く強度のあるものを選ぶようにしましょう。

トントゥちゃん

リーチがあって強度がある火バサミって具体的にどんなの?

具体的には、

  • 45cm前後
  • 素材が安いアルミ以外

この辺を守っていれば問題ないと思います。

長さが45cm前後であれば、テントサウナ内でも邪魔にならず、ストーブの奥にまで薪を投下できますよ(^^)/

また、安いアルミは重たい薪を持ったときにぐにゃッと曲がる可能性があり、事故や怪我に繋がるリスクもあるので、注意しましょう。

サンダル

テントサウナでサンダルを履かないと、脚の裏がフィールドによってはめっちゃ汚れます、、

芝生の上なら裸足でも良いのですが、砂地だともう最悪な気分になります( ;∀;)

また、汚れ対策だけでなく地面に落ちている危険物を踏まないためにもサンダルは必ず用意しておきましょう。

ストーブ掃除用具一式

ストーブの掃除道具もテントサウナをする上では必要な道具です。

所詮はストーブも消耗品なので、何回も使っているうちにどんどんキズやら汚れやらが付きます。

トントゥちゃん

ストーブを掃除しないとどうなるの?

結論から言うと、ストーブを掃除しないと火災の原因になったり煙が逆流して一酸化炭素中毒になる危険が高まります。

楽しいテントサウナで、そんなことは避けたいですよね?

以下の記事で、薪ストーブの掃除方法と必要な掃除道具を紹介しているので、是非参考にしてくださいね(^^)/

テントサウナのロウリュに必要なもの

ここからは、ロウリュをする上で必要なものを紹介します。

ロウリュに必要なものは以下。

  • サウナストーン
  • アロマオイル
  • 桶・ラドル

サウナストーン

サウナストーンは、ロウリュをする上で最も重要なアイテム。

トントゥちゃん

でもサウナストーンってどんなのを選べばいいの?

こんな風にあなたも思いますよね。

なんせ種類が多いですから、(;^ω^)

サウナストーンの選び方で迷っているあなたは、サウナストーンの選び方とおすすめサウナストーン4選を参考にしてくださいね(^^)/

アロマオイル

アロマオイルは、ロウリュで香りを楽しみたい人には必須のアイテム。

今ではサウナ用のアロマオイルでも、たくさんの香りが出ているので自分の好みの香りを見つけちゃいましょう(^^)/

ちなみに私トンが現在愛用しているのは、rentoというアロマオイル。

rentoのメリットを簡単に説明すると以下。

  • 種類豊富な香り
  • 低価格

以下の記事でも、アロマオイルの選び方とおすすめのフレグランスを紹介しているので是非参考にしてくださいね(^^)/

桶・ラドル

桶とラドルは、アロマオイルを溶かした水をサウナストーンにかけるのに必要な道具です。

別に、ペットボトルでもなんでもかければロウリュはできるんですけど、やっぱり雰囲気を出すなら桶とラドルは外せない(‘ω’)ノ

こんな感じの木製のサウナ専用の桶とラドル。

雰囲気こそめちゃくちゃありますが結構値段がするのがネック、、(´;ω;`)

安く揃えたい人は、ホームセンターなどに置いてある金バケツと打ち水用の柄杓をあわせてみても面白いかもしれませんね(^^)/

テントサウナであると便利なもの

最後は、あると便利でテントサウナがもっと充実するアイテムを紹介します。

テントサウナにあると便利で充実するアイテムは以下。

  • ヴィヒタ
  • サウナハット
  • ポンチョ

ヴィヒタ

ヴィヒタはウィスキングと呼ばれる、リラクゼーション施術の一種で用いられるシラカバなどの枝葉を束ねたものです。

ウィスキングとは、シラカバなどの枝葉を束ねた『ウィスク』を用いて行うリラクゼーショントリートメントです。

ウェルビー

ウィスキングの効果は以下。

  • 血流促進
  • 殺菌

サウナだけでもデトックス効果があるのに加えて、ヴィヒタを用いてウィスキングをするとさらに嬉しい効果が得られるわけです。

談笑しながら楽しめるのもテントサウナの醍醐味なので、友人や家族とポンポン叩き合うのも面白いですよ(^^)/

サウナハット

サウナハットは、サウナの熱から頭皮や髪の毛を守るアイテム。

サウナハットなしでも、テントサウナは十分楽しめますが、やはり長年やっているとダメージは蓄積されていきます(´;ω;`)

最近では、プライベートでもかぶれるおしゃれなサウナハットが大人気。

また、昨今のサウナブームに乗っかって色々なキャラクターやかわいいイラストが入ったサウナハットまで( ゚Д゚)

私みたいなおじさんでもこんな可愛いのかぶってええのかな?(^^♪

ポンチョ

ポンチョは、秋~冬の寒い時期にかけて重宝されるアイテム。

やっぱり10月後半くらいからは、川の水が冷たくて20秒くらいしか入ってられない(笑)

トトノイに来たのに、もはや修行のような感覚( ゚Д゚)

でも、外気浴でポンチョとかパーカーとか布が一枚あるだけで全然違うんですよね。

私トンのように、オールシーズンでテントサウナをやりたい人は、ポンチョは持っておくようにしましょう(^^)/

テントサウナは必用なものを揃えてから始めよう

今回のまとめです。

テントサウナに絶対に必要なもの
  • テントサウナ本体
  • ストーブ
  • 火起こし道具
テントサウナに必要なもの
  • テント内用ベンチ
  • ペグ
  • 外気浴用トトノイ椅子
  • サウナ温度計
  • 着火剤
  • 火バサミ
  • 耐熱グローブ・軍手
  • サンダル
  • ストーブ掃除用具一式
ロウリュ用アイテム
  • サウナストーン
  • アロマオイル
  • 桶・ラドル
あると便利な道具
  • ヴィヒタ
  • サウナハット
  • ポンチョ

こんな風にまとめてみると、結構テントサウナに必要なものが多いのがわかったと思います。

ですが、一度揃えてしまえば着火剤や薪、アロマオイルやヴィヒタなどの消耗品以外は基本的にずっと使えます!

テントサウナを始める前は、なにが必要か確認して、準備万端で楽しんでくださいね(^^)/

この記事が、あなたのテントサウナライフの助けになれば幸いです。

最後まで読んで頂きありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次