テントサウナにおすすめのサウナストーンを教えて!
どうも。テントサウナに狂っているトンです。
サウナストーン選びって意外と迷いませんか?
値段もピンキリで種類もたくさんあって、石とか岩のことなんてよくわからん、、
あなたもこんな風に思っているはず。
しかし、結論から言うとサウナストーン選びは超大事です。
サウナストーン選びに失敗すると、テントサウナで思い通りのロウリュができないなんてことも、、
そんなことは避けたいですよね?( `ー´)ノ
ということで今回は、テントサウナ愛好家にしていくつかのサウナストーンを試してきた私トンが、サウナストーンの選び方からおすすめのサウナストーンまで解説します!
テントサウナにおけるサウナストーンの選び方
テントサウナにおけるサウナストーン選びで重要なのは以下の3つ。
- 重量
- 密度
- 畜熱性
重量
サウナストーンを選ぶ1つ目のポイントは重量。
重量が少なすぎるとロウリュが味気ないものになり、多すぎるとストーブから落下する可能性があり危険。
目安としては、最低でも10kg、最高でも16kgほどで問題ありません。
20kgのサウナストーンが販売されていますが、私トンの経験上、一回のテントサウナで20kgは間違いなくオーバースペックです。
MORZHのインテントストーブに20kgのサウナストーンを使ってみましたが、スペースが足りずに乗せ切れませんでした( ;∀;)
今回紹介するおすすめのサウナストーンも10kg~16kgの間のものなので、是非参考にしてくださいね(^^)/
密度
少し理科のお話になってしまいますが、サウナストーンに使われるのはマグマが冷えて固まって作られた火成岩と呼ばれるものです。
この火成岩の中にも火山岩と深成岩という2種類がありますが、それぞれどのタイミングで固まったかで種類が異なります。
- 火山岩→マグマが地表で急速に固まってできたもの
- 深成岩→マグマが地面の中でゆっくり冷えて固まってできたもの
一般的には、後者の深成岩の方が密度が高く割れにくいと言われています。
畜熱性
蓄熱性はロウリュで蒸気を発生させたり、テントサウナ内の温度を上げるのに欠かせない要素です。
蓄熱性は先ほど説明した、火山岩や深成岩などサウナストーンの種類によって異なります。
一般的には、密度が濃い方が蓄熱性も高いので、サウナストーンを選ぶ際は必ず商品の詳細レビューなどを見るようにしましょう。
テントサウナ用サウナストーンおすすめ4選
テントサウナ用サウナストーンおすすめ4選は以下。
- 溶岩石
- 香花石
- 玄武岩
- ケルケスストーン
以下でそれぞれのメリット・デメリットを解説していきます!
溶岩石
溶岩石は、ガーデニングやアクアリウムでも人気ですがテントサウナ用のサウナストーンとしても使えます。
溶岩石のメリット・デメリットは以下。
- 非常に安価に手に入る
- 1つ1つが比較的小さいためストーブに積みやすい
- 吸水率が高くスチーム質なロウリュが可能
- 寿命が短い
- 蓄熱率がやや低い
溶岩石の最大のメリットは、非常に安価に手に入る点。
10kg3,000円程で入手できるのでとにかくリーズナブルにテントサウナをしたい人にはおすすめです!
1つ1つが比較的小さいブロックのため、ストーブにも積みやすいですし、多孔質石のため吸水率も高くスチーム質なロウリュが可能ですよ!
※多孔質・・・穴がたくさんある石の特徴
デメリットは、多孔質石であるがゆえに寿命が短いという点。
多孔質石は、吸水率が高い反面割れやすい特徴があります。
穴が多い=密度が低いということなので、ロウリュをやりすぎると温度変化に耐えられず割れる可能性があります。
また、多孔質石は蓄熱率も比較的低いので、灼熱のロウリュをしたい!という人にはあまい向かないかもしれません。
多孔質だと穴から熱が逃げちゃうんだね。
香花石
香花石は、サウナ発祥の国であるフィンランドで採掘されている本場のサウナストーンです。
香花石のメリット・デメリットは以下。
- 吸熱率が非常に高い
- 非情に密度の高い深成岩
- 耐熱力も高く熱変形しにくいため寿命が長い
- サウナストーンの中では比較的高価
香花石は高級スパや高級サウナ施設で使用されているとことが非常に多く、サウナストーンの中では最高品質です。
吸熱率が非常に高いため熱々のロウリュにも向いているほか、高い密度をもった深成岩なので割れにくく変形しにくいというサウナストーンに求められる要素が全て詰め込まれています!
デメリットはサウナストーンの中では比較的高価であるという点のみ。
10kg15,000円ほどと溶岩石の5倍もするのは少し手痛いですよね、、
ですが、寿命も非常に長いため一度買ってしまえばずっと愛用できるのでお金に余裕がある人はおすすめですよ(^^)/
玄武岩
玄武岩は、火成岩の中の火山岩の一種で国内でも多く採掘されています。
玄武岩のメリット・デメリットは以下。
- サウナストーンの中では比較的安価
- 火山岩の中では比較的密度が高い
- 蓄熱性・耐熱性を兼ね備えている
- ストーン1つ1つが大きい
- 寿命は香花石ほど長くない
全国のスーパー銭湯や温泉施設のサウナでももっともシェア率が多いのがこの玄武岩。
比較的安価ながら蓄熱性にも優れており、他の火山岩(安山岩や流紋岩)に比べて密度が高いのも特徴です!
私トンもサウナストーンを何種類か試しましたが、最もコスパが良かったのが玄武岩でした!
迷ったらとりあえず玄武岩!という認識でも全然OKですよ(^^)/
デメリットは、ストーン1つ1つがやや大きい印象なのでストーブに綺麗に積まないと崩れる危険性があるという点。
ですが、10kgの玄武岩であれば全く問題ないかと思います!
私トンが初めに試したのは20kgだったので、、( ;∀;)
寿命も香花石ほど長くはありませんが2~3年は安心して使えますよ(^^)/
ケルケスストーン
ケルケスストーンは、サウナストーンの用途の為だけに作られた専用のサウナストーンです。
ケルケスストーンのメリット・デメリットは以下。
- 形状が綺麗に整っているため積みやすい
- ロウリュに最適化した素材を使用
- 1つ1つが非常に軽量
- 香花石よりもさらに高価
ケルケスストーンは、サウナのためだけに作られた人工のサウナストーンです。
サウナストーンの代用品として作られたこのケルケスストーン。
サウナのためだけに作られているので、専用の人工素材の使用により蓄熱率も天然のサウナストーン以上に優れています。
また、形状が綺麗に整っているため、ストーブにも積みやすく崩れる心配もありません!
ストーブにキズが入ることもありませんよ(^^)/
また、コージライト(多孔質)という素材を使用しており、スチーム質でマイルドなロウリュを楽しむこともできます!
多孔質は割れやすいんじゃなかったの?
はい。先ほど、溶岩石の解説で多孔質石は割れやすいと説明しました。
しかし、ケルケスストーンはコージライトに粘土やレンガの再生品(シャモット)などを混ぜ合わせており、耐熱率も高いのが特徴です!
つまり、ケルケスストーンは、溶岩石の吸水率や香花石や玄武岩などの耐熱性など良いとこ取りをしたサウナストーンなんです!
ただ、ケルケスストーンにも唯一デメリットが。
それは非常に高価であるということ。
香花石が10kgで15,000円ほどと説明しましたが、ケルケスストーンは10kgで20,000円ほどします(´;ω;`)
一度買えば当面の間は買い替えなくてはいいものの、やはりサウナストーンだけで20,000円は少々お高いですよね、(笑)
テントサウナにドはまりしたら買ってみるのもありかもしれませんね(^^)/
サウナの妖精トントゥ
トントゥってあなたはご存知ですか?
サウナの妖精と呼ばれているこの可愛らしい置物たちのことです(^^)/
彼らにはそれぞれ名前も付いているんだとか!
僕の仲間だ!
しっかりと天然石でつくられているため、ロウリュにももちろん使用できます!
サウナストーンの隙間にこっそり入れてあげればSNS映えにもなりますね(^^)/
サウナストーンとして使わないときはマッサージ器具にもなるので、1つ持っていれば面白いかもしれませんね!
河原等に落ちている石はサウナストーンに代用できない
そこら辺に落ちている石はサウナストーンに代用できないの?
安く抑えたいがゆえに河原等に落ちている石で代用したい気持ちも十分わかります。
しかし、結論から言うと、落ちている石を使うのは絶対にNGです。
落ちている石は、耐熱性が非常に低いです。
テントサウナ中に石が爆ぜれば大事故の原因になり、最悪の場合は火事や失明などに繋がります。
また、落ちている石は吸熱率も低いため満足なロウリュもできません。
必ずテントサウナで使う石は、専用のサウナストーンを選ぶようにしましょう。
サウナストーンを選んでテントサウナをもっと楽しもう
今回のまとめです。
- サウナストーンは10kg~16kgでOK
- 蓄熱性と密度を重視して選ぶ
- 溶岩石は安価でスチーム質なロウリュができるが、寿命が短く蓄熱率も低い
- 香花石は天然石の中では最もサウナストーンに向いているが、比較的高価
- 玄武岩は平均的なサウナストーンのスペックを備えており比較的安価に入手可能
- ケルケスストーンはサウナのために作られた人工物でそれぞれの天然石の良いとこ取り。サウナストーンの中でもスペックはNo1だが、値段は非常に高い。
- 河原等に落ちている石はサウナストーンに代用できない
冒頭でも説明した通り、サウナストーン選びでテントサウナのトトノイ度は変わります!
自分にあったサウナストーンを選んで、テントサウナをもっと楽しんじゃいましょう(^^)/
最後まで読んで頂きありがとうございました!
おうちDEサウナはフィンランド式の本格サウナが楽しめる家庭用テントサウナ。
電気ストーブ式のテントサウナではぶっちぎりでコスパ最強です。
家庭用の100V電源に対応しているので、配線工事も不要でそのまま自宅でサウナを楽しめちゃいます(^^)/
電気代も1時間あたり20円〜25円程度ですので毎日入ったとしても、週末に1回サウナに行くよりコスパが良いです。
通常120,000円ですが、今だけ34%OFFの42,800円引き、さらに当サイト限定の特別クーポン『SAUNA2000』を購入ページで入力すれば追加で2,000円OFFとなり、なんと77,200円で送料無料でお買い求めできちゃいます!
\ 当サイト限定2,000円OFFクーポン配布中!/
サウナの専門商社は、その名の通りサウナだけを専門に扱っているポータルサイトです。
50社以上のサウナメーカーと提携していて、業界最大級のサウナ商品数を掲載しているのが特長。
完全無料で使えるうえ、サウナの専門家にも無料で何度でも相談できるので、自分の希望にあうピッタリのサウナを確実に見つけられますよ!
\ 自分にピッタリのサウナが必ず見つかる! /
- ここがおすすめ
- ・最短即日利用可能
・サウナ以外も岩盤浴や食事付き
・選りすぐりのサウナ施設を厳選
・プレゼントに喜ばれる
・チケット1枚で2人まで利用できる
ととのうチケットは、サウナ施設を無料で使えるギフト型のデジタルチケットです。
サウナだけではなく、お風呂や岩盤浴も施設によっては楽しめるのも魅力的で、最短で当日利用もできます!
またととのうチケットは最大2人まで使えるので、パートナーにプレゼントすれば自分も一緒にサウナや岩盤浴を楽しむことができますよ(^^)/
サウナ施設の中でも特に口コミの良い選りすぐりの施設を利用できます!
\ 全国の有名サウナ施設をプレゼント/
コメント